Post Categories 他サイト掲載 Post date2021年6月4日 観光立国日本の新ステージ「NEXTOURISM」DXを軸に観光新時代を切りひらく(日本地域国際化推進機構) 一般社団法人日本地域国際化推進機構のオンラインシンポジウム「NEXTOURISM~観光新時代の行方」(2021年4月開催)に、当機構の理事も務める伏谷博之、牧野友衛の両氏が登壇しました。https://wisdom.ne … Read more "観光立国日本の新ステージ「NEXTOURISM」DXを軸に観光新時代を切りひらく(日本地域国際化推進機構)"
Post Categories 他サイト掲載 Post date2021年5月28日 アニメツーリズム白書2021 一般社団法人アニメツーリズム協会が毎年発行している「アニメツーリズム白書」の2021年度版の巻頭に牧野代表理事がポストコロナの観光について寄稿しました。 コト消費時代に注目を集める「アニメツーリズム」の2021年報告書( … Read more "アニメツーリズム白書2021"
Post Categories 他サイト掲載 Post date2021年5月21日 「ポケモン GO」で15億! サブカル&eスポーツで街と財政を盛り上げる横須賀・メタ観光のポテンシャル 玉置理事が横須賀市の観光についてメタ観光から論じた記事です。ぜひご一読下さい。元ウォーカー総編集長・玉置泰紀の「チャレンジャー・インタビュー」第8回 「ポケモン GO」で15億! サブカル&eスポーツで街と財政を盛り上げ … Read more "「ポケモン GO」で15億! サブカル&eスポーツで街と財政を盛り上げる横須賀・メタ観光のポテンシャル"
Post Categories 他サイト掲載 Post date2021年4月27日 次代のツーリズム変革に必要な5つのキーワード 当機構代表理事牧野と理事で日本地域国際化推進機構 理事長の伏谷、ナイトタイムエコノミー推進協議会代表理事の齋藤の3人のこれからの「観光」についての鼎談が記事になりました。ぜひご一読下さい。 前編 https://www. … Read more "次代のツーリズム変革に必要な5つのキーワード"
Post Categories 他サイト掲載 Post date2021年4月16日 狙うは観光のDX!新しいコンセプト「メタ観光」について、メタ観光推進機構の菊地映輝さんにお聞きしました 菊地理事がフィラメント「QUMZINE」でメタ観光について話しました。観光DX、ポストコロナの観光としてのメタ観光についても話しているので、ぜひご一読ください。https://qumzine.thefilament.jp … Read more "狙うは観光のDX!新しいコンセプト「メタ観光」について、メタ観光推進機構の菊地映輝さんにお聞きしました"