新着情報(2023年9月11日) 臨海副都心・メタ観光ワークショップ開催
臨海副都心エリアのにぎわい・回遊性の創出のため、地域の「メタ観光マップ」を作ることになりました。メタ観光マップは歴史・文化・自然など、地域の多様な魅力や価値ある情報をレイヤー(層) として地図上に重ねて表示することで、これまで認識されていなかった観光資源を可視化するオンライン地図です。臨海副都心エリアのオープンデータや公開情報、地域の皆さんとのワークショップを開催して、地域の新たな魅力を発掘します。
「臨海副都心メタ観光」プロジェクトの実施概要は以下の通りです。
- 期間:2023年10月予定
- 場所:臨海副都心エリア
- 内容:
- メタ観光ワークショップ
日時 2023年10月15日 14:00-17:00(13:30 受付開始))
場所 テレコムセンタービル東棟20階 会議室1( 江東区青海二丁目5番10号 ゆりかもめ「テレコムセンター」駅 徒歩1分)
申込 こちらから
- シンポジウム:完成した「メタ観光マップ」の紹介と臨海副都心の魅力について考えます。10月末開催予定。
- メタ観光ガイドツアー:完成した「メタ観光マップ」を活用したガイドツアーを開催。10月末開催予定。
- メタ観光ワークショップ
詳細は本サイト( https://metatourism.jp/rinkai )にてご案内します。また、公式ソーシャルメディアアカウントX(旧Twitter) @metatourismjp やFacebook @metatourismjp もフォローください。
- 主催:一般社団法人メタ観光推進機構、みずほ銀行、株式会社unerry
- 事業名:「メタ観光マップ」を活用したにぎわい・回遊性の創出プロジェクト(東京都「東京データプラットフォーム ケーススタディ事業」)
