Skip to content
一般社団法人 メタ観光推進機構
  • 新着情報
  • メタ観光とは
    • メタ観光とは
    • メタ観光関連情報
  • メタ観光マップ
    • すみだメタ観光マップ
  • すみだメタ観光祭
  • 機構紹介
  • 入会案内
  • 賛助会員・協力会員
  • お問合せ
  • Search Search
Post Categories イベント

【資料掲載】江戸資料のデジタル化:情報空間からメタ観光への展開

Post date2021年6月25日

2021年6月24日に開催したオンライン公開勉強会「メタ観光の作り方を考える会」第一回のレクチャー資料を鈴木親彦先生のご好意でダウンロード可能とさせていただきました。当日の動画と共にご覧ください。

(動画)オンライン公開勉強会「メタ観光の作り方を考える会」第一回

(レクチャー資料)

Share this...
Share on Facebook
Facebook
Tweet about this on Twitter
Twitter
Email this to someone
email

Posts navigation

< 「アーバンデータチャレンジ2021(UDC2021)キックオフ!」で講演します
「ウィズコロナに対応した文化資源の高付加価値化促進事業」(文化庁)に採択されました >

最近の投稿

  • メタ観光シンポジウム vol. 4「展開するメタ観光」の記録をnoteに投稿しました
  • すみだメタ観光マップのTipsを記載しました
  • シンポジウム記録をnoteに公開しました
  • 玉置理事が「大阪・関西万博2025が提示する新しい「交通インフラ・コミュニティ・観光」の可能性」に登壇します
  • 月刊商工会3月号の特集「デジタル×差別化で観光復活」でメタ観光が紹介されました

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • Logo Instagram
  • Logo Youtube
  • Logo Note
© 一般社団法人 メタ観光推進機構